さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2023年06月07日

蜜璃ちゃんキターーー!

はい、鬼滅の刃刀鍛冶の里編第9話。ネタバレ注意です。

無一郎vs玉壺の「悪口合戦」

無一郎、玉壺を煽る煽る(笑) 煽りのプロだ(笑)

記憶を取り戻し覚醒してからの色々なむいむいの表情が見れて楽しかった。

玉壺cv.鳥海さんサイコー!より二人の毒舌が引き立ちました!

初めて玉壺に遭遇した時に壺から壺へテレポートする時にこの鬼は首を切ったら良いとか

壺を刀で切った時に会話の中で、この鬼は美に異常な程プライドがあるとか

瞬時に分析して戦っている所が無一郎はやっぱ柱だね~と思った。

悪口合戦のとどめ、う~ん…と考える仕草をしながら

「なんかその壺形歪んでない?左右対称に見えないよ、下っ手くそだなあ」

と言い放つ。無一郎してやったり…

自称芸術家で最高の創作物だと思っている自分の壺をけなされた玉壺はブチ切れる。

「どんな凄い攻撃も当たらなかったら意味ないでしょ」と言った時の無一郎の

あの笑顔、悪魔だわ(笑) むいむいサイコー!

脱皮して最終形態になる玉壺はまた自分の姿を美しいだろうとのたまわっている。

マーメイドやん!って言ってる視聴者いて爆笑した。

気色悪いけど確かに配色はそう見えるかも(^-^;

いいように煽られ、感情に走った玉壺は結局無一郎に首を切られるのだけれど。

無一郎にあっさり首を切られたから、本当に玉壺は上弦の陸、妓夫太郎より

強いのか?って声が上がってたけど、痣を出現させた無一郎が無双すぎたのよ。

だって血鬼術の壺から毒針を出すニモ…もとい金魚をだしたり、化け物級の魚や

鉄で出来てるの?みたいな小さな魚を出したり、触ったものを一瞬で魚に変えたり。

やっぱ妓夫太郎より上だと思うよ。vs策士無一郎…相手が悪かったんよ。

感情的になってた上に、子供だからって侮ったんだな、きっと。

殺人魚を一万匹放った血鬼術を霞の呼吸 陸ノ型 月の霞消(つきのかしょう)

で一瞬に全部切ったのよ?

一万よ?一万?凄いよね? 天才剣士だわ~わずか14歳。

しかし、溶けた隊服からチラ見えした無一郎の腹筋バッキバキでんな!わずか14歳。

そー言えば継国縁壱も無惨の1500の肉片を切ったと言っていたから

流石子孫よね~正確には継国巌勝の方だけど。

あと、霞の呼吸が地味だと言う人いたけど、前舞台が

「ド派手に行くぜ!」の天元様で花火のようだったし、他に

火や水の呼吸は色ついてるし、蟲の呼吸は蝶飛んでるけどさ。

だって霞だよ?なかなか白のまま表現するの難しいよ?

でも作画は霞を上手に表現していてとても綺麗だったよ。

霞の呼吸 漆ノ型 朧(おぼろ)は最高だったよ。

肆ノ型 移流斬り(いりゅうぎり)も好き。

霞の中で無一郎の綺麗な青い日輪刀が映えるのよ。

無一郎は霞の呼吸が良く似合う。

やっぱり「べーっ」がアイキャッチで入ってた!嬉しい&可愛い!

からの~小鉄君を守った煉獄さんの刀の鍔。

煉獄さん、ここでも人を守ってる…泣けた…ボロボロ泣けた(T_T)

からの~父さん、母さん、有一郎…またボロボロ泣いた(T_T)

場面変わって炭治郎ーーー!主役登場!先週は出番無かった(^-^;

炭治郎が憎珀天と戦ってるけど、あぶなーーーい!

積怒も言ってたけど、炭治郎の戦闘能力は凄い!成長したなぁ炭治郎!

66尺以上なら攻撃が届かないとか分析凄いよね?

そして炭治郎が木の龍に喰われた所で蜜璃ちゃんキターーー!

三日月をバックにピンクのリボンの様にしなる日輪刀で登場!待ってたよー!

3週間ぶり?(^-^;

満月をバックに兄蜘蛛を切る善逸もメッチャカッコ良かったけど

三日月をバックに登場するセーラームーン蜜璃もキュンキュンする~!

蜜璃ちゃん来た時の禰豆子のホッとした様なすがる様な表情が何ともたまらない。

姉の様に母の様に慕ってたもんね。

無事炭治郎を救出し、いざ!憎珀天に立ち向かう!って所でつづく…

ああー毎回時間経つの早い!

来週は蜜璃ちゃんの回想回だね。楽しみ~♪

そしたら、煉獄さんまた出てくれるかな(T_T)  


Posted by 紅緒 at 23:59Comments(0)映画/テレビ

2023年06月02日

虎ちゃんだと思ってたんだけどな…

あ、テレビドラマのunknownの話です(^-^;

犯人は虎松(田中圭)だと思ってた。

父親(井浦新)が息子の殺人を庇ってたんじゃないか?

虎ちゃんはあまりのショックで父親がやったとすり替えてしまってその記憶が無いとか?

虎ちゃん二重?多重人格では?と推理したり…

でもこの間の放送では、こころ(高畑充希)と虎ちゃんのすぐ後ろで

よよさん(小手伸也)が降って来たから(最後メッチャびっくりした)

虎ちゃんじゃないのかーー?と思った。

よよさーーん悲しい(T_T) コミカルパートが多かっただけに余計に。

犯人はよよさん説が多かったけど、最初から怪しそうな人は犯人じゃない

と思った(推理ドラマあるある)

虎ちゃんをずっと面倒見ており成長を感慨深げに見ている人がその嫁さんを犯人にするか?

とも思ったから。

次回予告にキーホルダーみたいなものがチラッと映ったんだけど

コロッケのキーホルダーかな?キーホルダーじゃないかもしれないけど。

もしそうだったら、コロッケのキーホルダー持っている人は

こころ、虎ちゃん、加賀美クン(町田啓太)だ。

加賀美んがこころと虎ちゃんを仲直りさせようと買って来た。

加賀美んが犯人なのでは?

それに加賀美ん意味深な言葉を発している。

正確な言葉の内容ではないが、こころの母(麻生久美子)が日傘をこころに持参した時に

「日に焼けたら大変ですもんね」みたいな事を言っていたのよ。

ん?吸血鬼だって知ってるの?

もし犯人なら加賀美んの動機が分からない…

こちらのドラマも来週楽しみです!  
タグ :unknown


Posted by 紅緒 at 01:20Comments(0)日記映画/テレビ

2023年05月29日

無一郎の無は無限の無!

思わず声に出して言いたい…

鬼滅の刃第8話が昨日放送されました。以下ネタバレあるので注意。

まず…

泣いた…(T_T) 切なくて泣いた(T_T)

やっぱり泣いちゃったよ…

この回は無一郎回で過去回想回。

何と、炭治郎も蜜璃ちゃんも全く出なかった。

蜜璃ちゃんに関しては3週出番なし(^-^;

この後、蜜璃ちゃんも憎珀天と戦うからね。それまでアニメは一休み。


玉壺の血鬼術水獄鉢の中からやっと抜け出した無一郎。

玉壺と戦いながら、徐々に過去を思い出していく。

10歳で母親を病気で、父親を事故で同時に亡くし、11歳で兄を亡くす。

両親を亡くしてから約1年間、双子の兄有一郎と暮らすも息の詰まる生活だった。

兄はとても言葉のきつい人で、無一郎の無は無能の無と本人に言い放ったり

無一郎も兄から嫌われていると思ってたし兄を冷たい人と思っていた。

記憶を無くした頃の無一郎は兄に似ていた。きっと防御的に兄の性格をまとったんだね。

その年の夏の暑い日、時透兄弟の家に鬼が現れる。

鬼が入って来たと同時に瞬時に有一郎は無一郎を庇い左腕を吹き飛ばされてしまう。

チトここはエグかった…

兄を抱え逃げるも目の前が真っ赤になり生まれてから一度も感じた事がない

激しい怒りを覚えとてつもない咆哮が無一郎の口から出た。

その後の記憶はないらしいが、気が付いたら鬼を仕留めていた。

11歳で鬼をやっつけるんだよ?凄いよね?

無一郎の家系は始めの呼吸を扱う子孫だったとの事。

だから強いんだ…

鬼を仕留め瀕死の状態で同じく瀕死の状態の兄の所に這いずっていく。

兄は「神様、仏様どうか弟だけは助けて下さい。弟は俺と違う心の優しい子です。

人の役に立ちたいというのを俺が邪魔した。悪いのは俺だけです。バチを当てるなら

俺だけにしてください。分かっていたんだ。無一郎の無は無限の無なんだ」

と途切れ途切れに呟いている。

無一郎は有一郎の気持ちここで初めて知ったんじゃないかな?

いゃ~これ泣けたよ。

有一郎は無一郎の何か特別な能力的なものを見抜いていたのかな?

両親を亡くし兄として自分が弟を守る事、ましてや鬼殺隊に入隊させたら

いつ危険が迫るか分からないから、あまね様をいつも追い返していた。

両親を亡くし弟を守る事で一杯一杯で余裕がなく、優しく出来なかった…

鬼から瞬時に無一郎を庇ったのは愛しかないですよ。兄ちゃん優しい…(T_T)

有一郎が大根切りながら影で泣いているのを見ると切なくて泣いちゃう。

きっと色んな所で影で泣いてるんだろうなと想像させられる。

兄弟愛は不死川兄弟を彷彿させますね。


で、玉壺と戦いながら痣が出現!無一郎覚醒!

鉄穴森さんにありがとうとお礼を言ったり、鉄穴森さんの打ち直した日輪刀を持った時

「ああ、しっくりくる」と呟くこのシーンがまたたまらないぃ!

霞の呼吸もカッコいいーー!相変わらず作画スゲーっ!

うん、この回は主役喰っちゃったかな?(笑) ま、時透回だしね。

…ってあっという間に30分経った!早い!毎回体感10分くらい(^-^;

して、いつもいい所で次回となる。「あー次回はよ観たい!」となる。

もう無一郎ファン、この回でさらに増えるね!

来週以降はもっとファンになるよ~!記憶を取り戻した無一郎ホント可愛いんだから。

来週はたぶん無一郎vs玉壺との毒舌合戦かな!

無一郎、玉壺を煽る煽る(笑)

果たしてアニメで「べー」は出るのか?

有一郎の声優さんは河西健吾さんが二役担当してましたね。

双子だからそうだよね。半天狗の声優さん6人もいたから

有一郎も別の声優さん来るかなーっとも思ってた。

でも縁壱と黒死牟は同じ双子だけど声優さん違うよね?

縁壱は井上和彦さんで黒死牟は置鮎龍太郎さんだし。

黒死牟は鬼になったから少し変えたのかな?

河西さん、上手に使い分けてとても上手かった!

感動したし泣けてきた…

  


Posted by 紅緒 at 17:32Comments(0)映画/テレビ

2023年05月27日

ネピサマキターーー!ヽ(^o^)丿

親方ありがとーーーー!

今、菊池亮太さんのピアノ配信聴いているんだけど

何年振り?

ネピサマが開催されます!

いゃ~!メッチャ嬉しいーーー!

Twitterで知らせてって言ってるけど、私Twitter民じゃないので

ここに書きます(^-^;

重大発表って言うから、絶対ネピサマだろうなと思ってたよ!

ネピサマとは、リレー方式によるピアノ配信の事です。

いつも親方といりすさんが開催に向けて頑張ってくれてるの。

日時! 7月29日(土)

メンバー発表! 第1弾 敬称略

いりす・菊池亮太・ござ・たくおん・ひびき・ふみ・ものはっぱ

第2弾発表は後日。

新メンバーのたくおんさんとひびきさんは絶対メンバーに入ると思ってたよ~!

いゃ涙出るくらい嬉しいんだが(T_T)

Twitterですでにトレンドに入ってる!凄い反響!

今から楽しみで仕方ない!




  


Posted by 紅緒 at 21:46Comments(0)音楽

2023年05月22日

憎珀天キターーー!って…え?山ちゃん???!

ネタバレもありますので、ご注意を。

21日に鬼滅の刃 刀鍛冶の里編第7話が放送されました!

遂に喜怒哀楽の集合体、憎珀天が登場!

積怒に可楽、空喜、哀絶が吸収されてしまいます。

吸収の仕方がエグイ…可楽、空喜は一瞬にバリバリメキメキと…

次に哀絶が何か言いたそうな所で吸収されたのも哀絶らしいというか(^-^;

特技もさほどなく地味なジャージ鬼、哀絶が何気にお気に入りでした(笑)

私も最初思ったよ。玄弥を槍で襲っているの何で学生なの?って…(^-^;←(遠くに

飛ばされる炭治郎視点から見た時の)

よくよく見たら哀絶だった…ホント格好がジャージ着てるように見える。



いゃ~憎珀天の迫力が凄かったですね。

漫画よりもアニメの方がビジュアルがカッコ良かった。

それはそれは半天狗の人間時代もクズだったんですが

人を何百何千と喰っておきながら、弱き者をいたぶる鬼畜と

炭治郎達を罵っているが「お前何言ってるん!?」と誰もがなりますよね(^-^;

炭治郎ブチ切れ。でも鬼に道理が通る訳がない。

憎珀天の声誰だ?でもどこかで聞いたような… さっぱり見当がつかず。

視聴者は堀川りょうさんでは?との予想が多かった。

でもエンディングクレジットを見てビックリ!

え゛?山ちゃん?うぇぇぇぇーー??ってなりました。

大ベテラン山寺宏一さんです。

録画したのを聞き直しても、山ちゃんだとは分からない…

ホント凄いですね。七色の声を持つ声優さん。演技の幅が広いですね。

やはり視聴者の皆さんも私と同じく驚いたようで、

山寺宏一がトレンド1位になってました。

山ちゃん、鬼滅のファンでずっと出たかったんですって。

念願叶って良かったですね、山ちゃん。

山寺さんと言えばアンパンマンのチーズを思い浮かべる方もいると思いますが

私は、2代目銭形警部ですね。私、ルパン大好きなので。

納谷悟朗さんの後を引き継ぎプレッシャーの中頑張ってました。


半天狗の声優さんだけで6人。それも豪華声優さん達。

古川登志夫さんの半天狗の本体が「ヒィーー」とか泣いてるシーンが多いので

もっと喋らせてくれっていうファンも多かった(笑)確かに…勿体ない。

古川さんオーディションだったらしく、鬼だったか半天狗だったか忘れたけど

1本に絞って受けたとか…。見事半天狗を射止め凄いですね。

そ~言えば、可楽の声優の石川界人さん、声帯ポリープ手術のため、

5月下旬より約1ヶ月休養しますね。可楽を収録し終わり決めたのかな?

手術無事成功しますように。



で思ったんですが、憎珀天て何となく似てません?

浄楽寺(神奈川県横須賀市)の毘沙門天像

毘沙門天に。錫杖持っている所とか頭上の円形のものとか(^-^;

何で毘沙門天を知ってるかというと

上杉謙信が信奉していた神様で、私が持っている単行本「花の慶次」の中で

上杉景勝が「毘沙門天のご加護を~!」って言ってるんです(笑)


ちなみに憎珀天

鬼滅の刃/吾峠呼世晴/集英社

ね?似ているでしょ?(笑) お空にいる雷様にも似ている。


で、次回8話はタイトルが「無一郎の無」

キタッーーー!!! むいむいの過去回想回!

絶対絶対!見逃してはいけない!きっと泣いちゃうよ(T_T)

ここで予想されるのが、兄有一郎の声優は誰がやるかですね!楽しみです!

ちなみに7話に登場する無一郎の父の声優は杉山紀彰さんでした!(贅沢過ぎる)


※ほら鋼鐵塚蛍さん、イケメンでしょ?

眉と目を見て星飛雄馬を思い出すのは私だけでしょうか?(笑)

※岸首相が以前「テレビは見れていませんが、『鬼滅の刃』は全巻読破しました。

好きなキャラクターは、猗窩座です。」と言っていたそうな。

んで、21日のG7閉幕後の記者会見で、終えて帰ろうとした際、追加の質問を求める記者から

「逃げるのですか」と声が飛び、会見を再開させたとの事。ネット上では「逃げる」と

いう言葉に反応したのは、公言している人気漫画『鬼滅の刃』の登場キャラ・猗窩座(あかざ)が

好きだからではないかと考察する声が一部であがっているそうな(^-^;

  


Posted by 紅緒 at 16:18Comments(0)映画/テレビ

2023年05月20日

さねみんの笑顔、あれは反則だ…

あ、鬼滅の話です(^-^;

第6話で見せた鬼に襲撃される前の「二人で家族を守ろう」と不死川実弥が

弟の玄弥に向けた笑顔です。

これはやられる…

今とのギャップが激しいから。こんなに優しく笑うんだと…

弟と別れてから鬼殺隊に入り風柱になっている実弥は超ヤンキー。

「テメェみたいな愚図 俺の弟じゃねぇよ 鬼殺隊なんかやめちまえ」

と弟に冷たくあたり受け付けない。

でもそれは玄弥が大好きだから。玄弥を守りたいから。

玄弥に普通の生活をしてもらいたかったから。

イキってるけど、ホント優しいお兄ちゃんなんだ。

何故竈門兄妹につらく当たるのか、玄弥の過去回想で分かる。

ましてや炭治郎が柱合会議の時に実弥に放った言葉

「善良な鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!!」

は理解出来ないと同時に心をえぐられたでしょうね…

実弥と玄弥の母は鬼化して自分の子供達を襲ったから…

それを母の日に放送するか?と視聴者の反応も多々あった(^-^;

玄弥の回想回、良かったな…(T_T)

あれ?蜜璃ちゃんは1回も出番なかった(^-^;

むいむいは少しだけあった。

明日7話が入る!

タイトルが「極悪人」だから半天狗の最強版の登場だよね?

そのまま半天狗戦になるのか?それともむいむいの

“無一郎の無は無限の無!”の回になるのか?

順番入れ替えもあるのでどっちだ?

あ~!楽しみ~!


全く関係ないんだけど(チト関係あるか(^-^;)

不死川実弥と不死川玄弥の幼少の声も声優を変えず本人達が担当しているとの事で

話題になってます。

不死川実弥の声優は関智一さん。

私が唯一やってるソシャゲ“黒猫のウィズ”でグリットを担当してます。

性能うんぬんよりも関さんだったから、欲しくて何回ガチャ回したか(^-^;


グリット/関智一

不死川玄弥の声優は岡本信彦さん。ウィズではコラボのアクセラレータを担当。


アクセラレータ/岡本信彦





  


Posted by 紅緒 at 23:56Comments(0)映画/テレビ

2023年05月10日

買ってしまった…

みそきん



だって、みんな美味しそうに食べるんだもん。

昨日、5月9日よりセブンイレブンで発売されました。

私は当日比較的早く9時頃かな?買いました(笑)

なんか売り切れている所もある様ですが、私の所は田舎なのか

普通に買えました。

YouTube観ていると、みそきんメシの反応が凄かったので

みそきんメシの方も買いたかったんだけど、元々置いてないのか売り切れたのか

カップメシの方は買えませんでした。

カップラーメンの方は美味しかったですよ。味噌ラーメン大好きですし。

濃厚味噌ですね。

しょっぱい!ってこともなく最後まで食べれました。

でも、汁は全部飲んだらダメだね、後から喉が渇くから(笑)

全部飲んじゃったから水を飲む飲む(^-^;

残念ながら招き猫は付いてなかった…

でも買い占めてメルカリで売ったらダメだよ、ホント。酷いなぁ…



鬼滅の刃、半天狗と玉壺と対峙しているのだけれど

5話の炭治郎のヒノカミ神楽 頭舞いが凄かった!

縁壱と炭治郎が重なるシーン、メッチャ感動した!

作画が凄かった!こんなにレベル上げて大丈夫?

無限城もあるんだよ?ハードル高くならない?

…って心配になる。

無一郎、蜜璃ちゃん、炭治郎の戦闘シーンを同時進行しているんだけど

場面変わって忙しい(笑)

原作と、順番を入れ替えているみたいだけど。

刀鍛冶の里編、ホント面白いよ!

毎回、ワクワクして次回楽しみにしている事なんてないよ。

録画して何度も見てる(^-^;

久しぶりだなぁ、こんなに楽しむなんて。

5話はチトグロかったけど。(子供が見たら泣くかも…)

そのグロさとは玉壺の“鍛人の断末魔”をアニメ化するのかどうか

ファンが言っていた。しっかりアニメ化されてた(流石 ufotable)

北斗の拳見てたから、グロいの大丈夫(笑)

して、むいむいカッコ良かった~!

ボーっとしている子だったけど、「おい いい加減にしろよ くそ野郎が」

と低音で玉壺に激怒するんです。(CV河西さんでバッチリよ)

あの表情がたまらない!(無機質からやっと表情がついてきた)

あとOPでの、刀を折りながら腕を払うシーンと、玉壺めがけて

型を構えるあの足を踏ん張ったシーンが大好きなの!←病気(^-^;

善ちゃん浮気してゴメン!むいむいも大好き!

来週はタイトルからして玄弥編だね?

玄弥が何故あの様な姿になったのか?

あ~来週が楽しみだ!

※煉獄さん!お誕生日おめでとうございます!

5話の炭治郎の回想シーンで、左端ちょっとに煉獄さんのマントが見えたのには

感動したよ、泣きそうだった…



  


Posted by 紅緒 at 23:23Comments(0)日記映画/テレビ

2023年05月06日

いらっしゃいませ~

は~る~よ~♪遠きはるよ~♪

我が町にもやっと来ましたよ。

え?何がって?

線ですよ?

え?線?ーーー

桜前線ですよ。

道東なので一番遅いんじゃないかな?

やっと来たー!

我が家の千島桜です。


花って人の心を和ませるよね。


人々の行動制限も解除されて、連休は凄い人ですね(*_*)

いゃ~分かるよ。今までずっと抑え付けられてたからその反動も凄い。

プラス観光目的の海外の方が増えて、いろんな所で凄い事になってる(^-^;

まぁ、みんな会社の休みの都合もあると思うけど、GWの時期をずらして

計画を立てた方が良いのでは?

テレビで食事や移動等に関して〇時間待ちって見てたら

計画も全部崩れてくるよね。

私は、あんな人混みの中に行きたくないな(笑)

あずましくない←北海道弁

でも、コロナ禍前の状態に戻りつつあるのでホッとしてます。

色んな業種の人が多大な被害を被り大変な時期を過ごしてきたから…

戻りつつあるのに、今度は人手不足という何とも…

  


Posted by 紅緒 at 13:40Comments(0)日記

2023年05月04日

3年ぶり?

レッツ!焼き焼き~!

友達と3年以上経ってるかな?

それくらい久しぶりの焼肉でした!

やっぱ外で食べる肉・野菜は美味しいね!

遂に私の外食解禁!

長かった!本当に長かった…

また普通に過ごせる事が嬉しいね。

皆と集まってワイワイして…

こんな普通の事が出来ない世の中になってたけど

やっとやっと注意しながらだけど、出来る様になったのはホント嬉しい。

普段通り過ごせる事がずっと続きますように!

 


  


Posted by 紅緒 at 16:47Comments(0)日記

2023年04月30日

スーパーに売っていたので…

買ってみた。



日本ハムのスープカレー。

ボールパーク開業記念商品だそうな。

エスコンフィールド行きたい!

野球無くても観光に行きたい!そこのビール飲みたい!(笑)

きっとゴールデンウィークは混むだろうなぁ。

そんな立派な球場を持つ日ハムですが、今日は勝ったけど

6点差とか後半平気でひっくり返されるからね…(^-^;

何かサヨナラ負けとか後半ひっくり返されて負けるとかが多いんよ(T_T)

けが人も多いし…

5月は頑張ってくりよ…頼んだよ~!


昨日、コナン公式YouTubeで名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵

がプレミア公開されてた。

いゃ~懐かしかった!ZARDの曲とか。同接5万人はいたかな。

今、コナンの映画上映されてるから配信してくれたんだね。

映画観てないけどね。行きたいなぁ~…


あ!これから鬼滅が入る!

楽しみ~♪


【替え歌】「名前が読めないシリーズ」残響散歌/Aimer/ぺいおん!

↑↑↑ぺいおん!さんのこれメッチャ面白かった!

また歌上手いのよ。

たまたま動画見つけたんだけど、大笑いしちゃった!
  


Posted by 紅緒 at 22:11Comments(0)日記

2023年04月24日

むいむいカッコ良いってば…

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第3話。

久々だなぁ~アニメを毎回こんなに楽しみにしてるなんて(笑)

OP曲も賛否両論あるみたいだけど、私は好きだな。

アップテンポで、ノリノリになっちゃう。

ここら辺から不死川玄弥がやっと多めに出てくる。

OP曲中でも玄弥の出番があまりなくて、玄弥も活躍したんだぞ!もっと出してくれ!

ってなった(^-^;

最初の印象は怖くていけ好かない玄弥だったけど、段々と炭治郎に心許していくんだよ。

むいむいも最初は無機質な感じで冷淡だったけど、それは記憶を失っていたから。

炭治郎の「人の為にする事は巡り巡って自分の為にもなっている~」って言葉が

むいむいの記憶を刺激し「え?今なんて言ったの?」って無機質な目から14歳の瞳に

変わるんよ。ここ好き。

戦いを交えながら炭治郎と仲良くなっていくんだよね。

むいむいの過去の事もこれから流れると思うけど、悲惨だったのよ。

記憶を取り戻したむいむいの可愛さといったら…。

これだもん、人気投票上位の常連に納得。

あ、話は戻って第3話。

むいむいの霞の呼吸、カッッケーーーな!作画も凄いぞ!

半天狗の声優は古川登志夫さんですが、分裂した鬼の積怒(せきど)役は梅原裕一郎さん

可楽(からく)役は石川界人さん、空喜(うろぎ)役は武内駿輔さん、哀絶(あいぜつ)役は

斉藤壮馬さんと、なんとまぁ豪華な声優陣だこと。

古川さんが分裂した鬼を一人でやるのかなと思ってた。

鬼滅の刃は声優陣も凄いよね。

鋼鐵塚蛍役も浪川さんだし。

鋼鐵塚さんね、小鉄君に「人づきあい下手すぎなんですよねこの方。だから未だに嫁の

来手もないんですよね」って毒を吐かれてましたけど

お面の下は、メッチャイケメンなんですよ~(笑)

あ~来週が楽しみで仕方ない!  


Posted by 紅緒 at 23:59Comments(0)映画/テレビ

2023年04月20日

何があったの?ノンラビ!

マジか…Non Stop Rabbit 通称ノンラビが解散。

一体何があったんだろう?

最近動画みないな~と思ってたんだよ。

時々観ていたんだよね、彼らのYouTube。

メンバーの一人、晴人クンはTHE ALFEE(私が好きなバンド)の

坂崎さんの親戚なので興味があって観てた。(確か再従甥にあたる)

ロックバンドなんだけど、心霊スポットも巡ってたなぁ。

コヤッキーさんの所にも出てたんだけどな。

音楽の方向性の違いだそうな。

今日はエイプリルフールじゃないよ!って戸惑うファンもいた。

そうだよね、急にだもん。ファンからしたら???だらけだよねきっと。

動画の中では、微塵も感じなかったんだけど…

いゃ~ホント何があったん?残念だわ…
  


Posted by 紅緒 at 02:18Comments(0)音楽

2023年04月11日

ワクワクすっぞ~!

いゃ~始まりましたね!

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編!

第1話見ましたが、作画が神だった!

いいの?そんなにお金使って!?(^-^;

映画観てるみたいだったよ。

最初の無限城のシーン、凄かった!

漫画では詳しく描かれてないから、あのシーン見て、なるほど!って思った。

たぶん、無限城ってあの様な感じなんだなぁと。

そして、無惨様のパワハラ会議が始まる(笑)

…てか、寄ってたかって猗窩座をイジメてないか?(^-^;

そして、自分より強い結婚相手を探すために鬼殺隊に入った蜜璃ちゃん可愛い♪

最後の方に2ヶ月で柱になった時透無一郎登場!

むいむい可愛い♪&カッケー(でも…でも…無限城の戦いが思い浮かんで悲しい…)

これから玉壺と半天狗と対峙するのね。

すっっっごく楽しみだぁ~!



第1話の視聴者のコメントや感想を見たけど

無惨様の「千年成果の出ない実験」とか

「猗窩座、まともな同僚欲しくて煉獄さんを勧誘したんだろ」っていうコメ見て

爆笑してしまった←煉獄さんゴメン…  


Posted by 紅緒 at 23:59Comments(0)映画/テレビ

2023年03月31日

マリアナ海溝より深い悲しみ…(T_T)

マジかーっっ!

ふみクン今日、YouTubeライブしてたΣ( ̄□ ̄|||)

気づかなんだ…

すっっごいショックです…

ふみクン用語→【マリアナ海溝ばりに深い】…

悲しみ…

今、アーカイブ観ているよ…(T_T)

2曲目のRiver Flows In Youである箇所でリピートしまくってて

あれ?私のパソコン壊れた?とビックリしたのだけれど

配信の方の不具合だった(^-^;

あ~リアタイで観たかった…

ふみクン、10周年おめでとうございます!

応援してるよ!



※最近フィッシャーズのシルクさんの個人チャンクネル

【ロードシルク】のポケモンカードの開封動画好きで見てます。

ふみクン、ポケカの抽選外れてよくtweetしてたなと思って(^-^;

何かよく分からんけど何だか面白いのよ。

シルクさんのカードを語る熱量とか。

実際にポケカカードで対戦している動画も観たけどさっぽり分からん(笑)

でも開封動画好きで見ちゃう。ハジメンのも観てる。

シルクさんの個人チャンネルの伸びが凄いのよ。

残念ながら生放送で100万人突破できなかったけど

1日1,000人くらい増えてると思う。

でも、飼ってぃる爬虫類の餌の為、ゴキちゃん育てているの見て

チト引いた…(笑)
  


Posted by 紅緒 at 21:51Comments(0)音楽

2023年03月23日

WBC優勝おめでとうございます!

いゃ~今更ですが、感動しましたね…

全く野球に興味の無い方達には申し訳ないと思うほど(^-^;

テレビ放送が昨日、今日と1日中、ず~っっっとWBC関係だったので。

でも、何回でも観れちゃうんだよなぁ…

WBCは第1回からずっと観てるけど今回は一番結束力も強いし

皆、同じ方向を向いていた思う。

ダルビッシュですよ。

ダルビッシュがチームを一つに纏め上げてくれた。

ダルビッシュ、大人になったなぁ…ありがとう。

特に北海道は日ハム出身者が栗山監督を含め、ダルビッシュ、大谷翔平

近藤健介、伊藤大海といるので、北海道の応援はハンパなかった。

近ちゃん移籍しちゃったけど(T_T)

北海道民じゃなくても、野球ファンじゃなくてもダルビッシュ、大谷翔平が出るとなったら

そりゃもう皆、応援しちゃいますがな。

たっちゃん、チームを明るくそして盛り上げてくれてありがとう!

だって、こんなドリームチームは無い。

名だたるピッチャー、バッター揃い。

もう二度とこのようなメンバーで組めないんじゃないかな。

21日の準決勝は仕事だったけど22日の決勝はリアタイで観れました。

(仕事休んだんじゃないよ、休みだったんだよ(笑))

一球、一球祈る様な気持ちで、そして点を入れるたび叫んでました(^-^;

あんな感情をあらわにする大谷君、日ハム時代見たことないよ。

ホント、感動する良い試合だった。

改めて、侍ジャパン!WBC優勝おめでとうございます!



※松坂の大ちゃん、気になった選手で伊藤大海君をあげてくれてありがとう!

私も伊藤投手凄い!と思った。あのメンタルの強さ!

大谷君が2失点した後に出てきて、ピシャリと締めてたし

決勝戦の1イニングもあっという間に三者凡退。凄いよ…

朗希投手も山本投手もそりゃ凄いけど、伊藤投手も褒めたって~!


※シャンパンファイトもあっという間に無くなってて選手達時間を余してましたね(笑)

余談ですがかなり昔に私、うえっち(上原君)にビールかけとシャンパンファイト

どっちが好きか?だったかどっちが目に染みるか?だったか

かなり昔なのでホント記憶が曖昧なんだけどサイトのBBSで聞いた事あるの。

うえっちは必ず一言答えてくれるのよね、感心。

その時、シャンパンの方が目に染みると言ってた。

あ、うえっちのサイトはココね↓↓↓

koji-uehara.net
  


Posted by 紅緒 at 23:59Comments(0)スポーツ/野球

2023年03月12日

かてぃんさん最高でした!

3月10日かてぃんこと角野隼人さんのピアノコンサートがありました!

以前、そ~言えばかてぃんさん札幌にも来るんだよな~行きたいな~と

思ってましたけど、当然のことながら行けず…

でも!オンライン配信もやってくれる事をeプラスのお知らせで開催前日に知り

すぐ!もう、すぐ!申し込みました!(笑)

いや~良かった!

2台のピアノで弾いてくれたんですが

アップライトピアノの音が、ホント優しい温かい音なんですよ。

アップライトピアノは特注したと言ってました。

最後にはパイプオルガンも弾いてくれて。

聴き入っちゃいましたよ…

eプラスで当日のプログラムもダウンロード出来るんですよ。

手元や表情も観れて配信ならではの利点もあってとても良かったです!

遠くて行けないとかその日用事があって行けないとか

配信があるって本当に助かります!

ピアノの音に集中して聴いてましたが、要所要所にチラッとだけWBCの

テレビ画面観てたのは内緒の話(笑)

でも期日迄何回もアーカイブで観れるから安心(^-^;


あとピアノ関係でいえば

ふみクン!

昨日ふみクンのTwitterを覗いたら、何とふみクンもオンライン配信してた!

かてぃんさんと同じ10日(金)に…うっわ~ショック~(T_T)

eプラスだとお知らせが入るので分かるんだけど、それ以外はなかなか情報が…

私Twitter民じゃないんですよ~SNSを増やすのは怖くておばさん抵抗あるの(^-^;


まらしぃさん!

何と彼女のお披露目配信がありました!

茶色の肌で素敵な歌声で上品で古風で…とても素敵な彼女でした!

あっ、グランドピアノの事です。

2年構想かな?

皆のスパチャを集めてグランドピアノ購入してくれたんです!

ピアノを置く場所も確保しなければならなかったので

別にお部屋を借りる?作る?とかあるので、まらしぃさんの自腹も足して

色々ここまで来るのにアクシデント等あったり大変だったみたいです。

でもお部屋に入れる事も出来たし、まらしぃさんホッとしてました。

また、音が綺麗なのよ~


※WBCも今回一番盛り上がっている感じがします!

チームも纏まってるし!

クレインズのファイナルかセミファイナルかな?それも忘れちゃっけど(^-^;

丹頂アリーナ外で何時間も入場を待っている間

WBC(何回目かは忘れたが)のラジオ実況を必死に聴いてたな~懐かしい…  


Posted by 紅緒 at 13:21Comments(0)音楽

2023年03月09日

3月11日に検索して~!

3月11日にヤフーとLINEで、「3.11」と検索してください!

3月11日、ヤフーとLINE、それぞれで検索すると10円ずつ、おひとりにつき合計20円を
東北支援や防災をはじめとするより良い未来づくりへの活動にYahoo!ネット基金が寄付いたします。

今年で12回目になるそうです!

忘れてはいけない出来事…

検索すればいいだけですよ!

それで10円寄付されます!

どうぞ皆さまご協力をお願い致します!  


Posted by 紅緒 at 23:38Comments(0)日記

2023年03月04日

ミルク…(T_T)



ニュースでも取り上げられましたが

釧路動物園の白クマ【ミルク】が、同居中のクマと喧嘩して

ケガして死んじゃったの…(ToT)

これはショックだわ…

二本足で立って、お茶目な姿を披露してくれたミルク…

可愛い姿をありがとう!安らかに眠って下さい…  


Posted by 紅緒 at 20:13Comments(0)日記

2023年02月13日

まさかこの2人がコラボするなんて。。。

いゃ~ビックリしました!

私、開運系、オカルト系、都市伝説系大好きなんです(笑)←(笑)の()付ける人は

古い人なんだとか(^-^;

だからそれ系のYouTubeも沢山観てます。

でも…でも…ゆゆうたクン!?

何で君そこに?!…って感じでした笑←笑を若者風にしてみた

何と島田秀平さんとコラボしてましたよΣ( ̄□ ̄|||)

全く結び付かないピアノ系とオカルト系…

でも、ゆゆうたクン最近除霊して来たんだとか…

ゆゆうたクン話上手ね。

島田さんも会話を引き出すの上手いんだわ。

ビックリしたけどなかなか面白かったです。

怖いの大丈夫だよって方はこちら↓↓↓

島田秀平のお怪談巡り  


Posted by 紅緒 at 00:22Comments(0)日記

2023年02月05日

ふみクン、久々のライブ配信!

いゃ~久々!昨日ふみクンのライブ配信がありました!

【ふみ & みやけん バレンタインツーマンコンサート in 秋保温泉】

みやけんさんと2台ピアノで有観客&配信で開催してくれました!

十字架が真ん中に飾ってあったので教会からなのかな?

赤と黒のグランドピアノでとっっっても良かった!

宮城県なのかな? 食べ物も沢山出て美味しかったと話してた。

で観客席とメチャメチャ近いのよね。

羨ましい~。生で聴くのは格別でしょうね~

ソロでそれぞれ3曲ずつ弾いて、他は2台ピアノで弾いてくれました。

1時間30分くらいあったのではないでしょうか?

アンコールでは連弾で弾いてくれましたよ。

話はなかなか嚙み合わなかったけど、演奏はバッチリ噛み合ってました(笑)

とっても楽しかった~!

アンコールが終わって画面がありがとうございましたと終わってしまったので

退出しようかと思ってら、画面がまた会場に切り替わって

アンコールのアンコールをしてくれました(笑)

危なかったよ~

きっとあの後、もう一曲弾いてくれたの知らない人いるかも?(^-^;

ただ残念だったのは、私のネット環境なのかな?

音が…音が…若干映像とズレてた(T_T)

アーカイブを見直してもやっぱりズレてる…

でもとても素敵なコンサートで楽しかったです!

教会に響き渡るピアノの音がとっても綺麗で。

やはり2台ピアノは重厚感があって良いよね~

みやけんさんもとっても素敵でした~。パワフルでした。

なかなか生で観れないから、またコンサート配信してね!


あと、ふみクン?

北海道は皆授業がスキーではないよ?

道東の私はスケートでしたよ(^-^;

スケートリンク作り、あれ大変なのよ。

学校の先生達や父兄さん達で外枠作ってグランドに水を撒くんですよ。

結構重労働なんよ。  


Posted by 紅緒 at 22:22Comments(0)音楽