2021年03月21日
また行きたいな、お伊勢さん。。。
コロナが収まったら、いつかまた友達とお伊勢さんに行きたいな。。。
「一生に一度はお伊勢参り」と言うじゃありませんか。
伊勢神宮には、2014年10月に初めて行きました。
伊勢神宮、その他の神社、お寺、地ビール、伊勢うどん、松坂牛、赤福餅etc
凄く良かったし楽しかった~!
急にふと、お伊勢参りを思い出して無性に行きたくなって来た(^-^;
何故だ?何故急に思い出す?春分の日だから?←関係ない(^-^;
その中の想い出の一枚↓↓↓

これは松尾観音寺の本堂の床なんです。
松尾観音寺は竜を守護神として祀っているそうなんですが、その床に竜の模様が!
御利益貰おうと(^-^;撫でてきました。写真にも写して来ました。
このお寺のご住職夫婦なのかな?凄く親切な方達で、北海道から来たと話したら
遠い所からありがとうね~とお寺のお庭に生ってるのかな?柿をくれました。
丁度北海道に帰った頃、熟れて食べられるよと頂きました。
帰って来てから食べましたが、とても美味しかったです。
それから、このお寺に行こうと行きはバスで行けたのですが、帰りの便がなかなか無くて
1時間とか2時間待ちだったと思う。バスが無いので徒歩で下っていたら、住職さんが
丁度街に行く用事があるからとわざわざ私達を拾ってくれて、送ってくれました。
何て優しいんでしょ!暖かさに触れて嬉しかったです~。
車中でのお話で、当日だったか翌日だったか忘れましたが、テレビ局が入り
女性のタレントさん(名前聞いたけど忘れてしまいました(^-^;結構有名な方)が
来るんです~と話してました。
お伊勢さんに行く方は是非この松尾観音寺にも行ってみて下さい~!
優しい住職さん達と厄除けの竜がお待ちしておりま~す!
皆様にご利益がありますように(^人^)
「一生に一度はお伊勢参り」と言うじゃありませんか。
伊勢神宮には、2014年10月に初めて行きました。
伊勢神宮、その他の神社、お寺、地ビール、伊勢うどん、松坂牛、赤福餅etc
凄く良かったし楽しかった~!
急にふと、お伊勢参りを思い出して無性に行きたくなって来た(^-^;
何故だ?何故急に思い出す?春分の日だから?←関係ない(^-^;
その中の想い出の一枚↓↓↓

これは松尾観音寺の本堂の床なんです。
松尾観音寺は竜を守護神として祀っているそうなんですが、その床に竜の模様が!
御利益貰おうと(^-^;撫でてきました。写真にも写して来ました。
このお寺のご住職夫婦なのかな?凄く親切な方達で、北海道から来たと話したら
遠い所からありがとうね~とお寺のお庭に生ってるのかな?柿をくれました。
丁度北海道に帰った頃、熟れて食べられるよと頂きました。
帰って来てから食べましたが、とても美味しかったです。
それから、このお寺に行こうと行きはバスで行けたのですが、帰りの便がなかなか無くて
1時間とか2時間待ちだったと思う。バスが無いので徒歩で下っていたら、住職さんが
丁度街に行く用事があるからとわざわざ私達を拾ってくれて、送ってくれました。
何て優しいんでしょ!暖かさに触れて嬉しかったです~。
車中でのお話で、当日だったか翌日だったか忘れましたが、テレビ局が入り
女性のタレントさん(名前聞いたけど忘れてしまいました(^-^;結構有名な方)が
来るんです~と話してました。
お伊勢さんに行く方は是非この松尾観音寺にも行ってみて下さい~!
優しい住職さん達と厄除けの竜がお待ちしておりま~す!
皆様にご利益がありますように(^人^)
Posted by 紅緒 at 20:57│Comments(0)
│旅行